【ストウブdeごはん】浸水なし?!白米と玄米の炊き方|くっつかない(こびりつかない)コツも紹介

この記事ではこんな人にオススメ
  • ストウブでご飯を美味しく炊きたい
  • ストウブ鍋にくっつかない(こびりつかない)ご飯の炊き方を知りたい
  • 浸水なしで白米/玄米を炊きたい
  • お米を浸水し忘れて焦っている
  • ストウブ「ラ・ココット de GOHAN」でご飯を炊きたい

白米や玄米を炊く時に、浸水し忘れてご飯が炊けないということはありませんか?

浸水していないとご飯が炊けないと思っていませんか?

しかし、浸水しなくても白米や玄米は美味しく炊くことができるのです。

この記事ではストウブを使った浸水なしでもおいしい白米や玄米の炊き方を紹介します。

この記事でわかること
  • ストウブ鍋にくっつかない(こびりつかない)ご飯の炊き方
  • ストウブで白米を炊く方法
  • ストウブで玄米を炊く方法
目次

【ストウブ】最適な炊飯のサイズ

らびぃ

ストウブには最適炊飯量があります。
参考にしてくださいね。

ピコ・ココット ラウンド
  • 16cm・・・0.5~1.5合
  • 18cm・・・1~2合
  • 20cm・・・2~3合
  • 22cm・・・3~4合
  • 24cm・・・4~5合
ピコ・ココット オーバル
  • 11cm・・・0.3合
  • 15cm・・・0.5~1合
  • 17cm・・・1~1.5合
  • 23cm・・・2~3合
  • 25cm・・・3~4合
ラ ココット de GOHAN
  • S・・・1合
  • M・・・2~2.5合
  • L・・・3~5合

【ストウブ】ストウブ鍋にくっつかない(こびりつかない)3つのコツ

お米がくっつくと勿体ない+洗い物が大変ですよね。

3つのポイントをおさえてることで、くっつき(こびりつき)を軽減できてご飯が炊くことができます。

シーズニングをする

ご飯を炊く前に、ストウブを油で馴染ませておく(シーズニング)ことが大事です。

ストウブの内側にツヤがない(乾燥している)とご飯がくっつきやすくなります。

シーズニングの方法を知りたい方は、⬇︎の記事を参考にしてみてください。

沸騰したら鍋底からよくまぜる

よく沸騰したら、鍋肌にご飯がくっついている場合があるので剥がすように混ぜます。

くっついていない場合でも、鍋底からひと混ぜしましょう。

この工程で、ご飯がくっつかない(こびりつかない)ようになります。

よく蒸らす

ふたをして、しっかり蒸らすことでくっつかなく(こびりつかなく)なります。

【ストウブ】浸水なしで白米を炊く方法

材料

  • 白米・・・お好みの量(1合あたり約180ml)
  • ・・・白米と同じ量

白米の炊き方

STEP
白米を洗って、ストウブに入れる

※無洗米の場合は洗わなくてOKです。

STEP
水を入れる
STEP
そのまま”中火”に沸騰させます。

下の写真くらいに沸騰させてください。

STEP
沸騰したら、鍋底からよく混ぜる

ここで、よく混ぜるのは焦付き、くっつき(こびりつき)防止のためです。

STEP
ふたをして、”弱火”で加熱する

3合までは10分ほど、4合以上は15分が加熱の目安です。

STEP
「パシッ、ピシッ」という音が聞こえてきたら、ふたをしたまま10分蒸らす

この音は、水分が減って焦げたつく音です。
もし、時間が経っても音が聞こえない場合には音が出るまで加熱してください。

STEP
蒸らし終わったら完成
らびぃ

うまく炊けると、”カニ穴 “という写真のように小さい穴があくよー

カニ穴 “は、鍋の中がしっかりと対流されて、お米にまんべんなく火が通って、ふっくら炊き上がっているという証です。

【ストウブ】浸水なしで玄米を炊く方法

材料

  • 玄米・・・お好きな量(1合あたり約180ml)
  • 水①・・・玄米の1.2〜1.5倍
  • 水②・・・玄米の0.8〜1.2倍

水①は、玄米が古い場合には水の量を増やしてください。

水②は、玄米を柔らかく炊きたい場合には水の量を多め、硬めに炊きたいときには水の量を少なめにしてください。

玄米の炊き方

STEP
玄米を洗って、ストウブに入れる

※無洗米の場合は洗わなくてOKです。

STEP
水①を入れる
STEP
ふたをして、”中火”で加熱する

2合までは10分ほど、3合以上は15分が加熱の目安です

しばらくしたら吹きこぼれる可能性があります。その時は”弱火“にしてください。

STEP
「パシッ、ピシッ」という音が聞こえてきたら、ふたを開けて水②を入れる
STEP
鍋底からよく混ぜ、ふたをして”強火”で加熱し、ふたの隙間から湯気が出てきたら”弱火”にする

2合までは10分ほど、3合以上は15分が加熱の目安です。

STEP
「パシッ、ピシッ」という音が聞こえてきたら、火を止めて10分蒸らす

もし、時間が経っても音が聞こえない場合には音が出るまで加熱してください。

STEP
蒸らし終わったら完成
らびぃ

玄米でもきれいに”カニ穴”ができているne!

最後に

今回は浸水なしで美味しい白米や玄米を炊く方法を紹介しました。

ストウブや土鍋で炊くご飯って美味しいですよね。

自宅でも簡単に炊けるので、参考にしてみてください。

ぽちっとしていただけると嬉しいです

にほんブログ村 料理ブログ ストウブ料理へ

 

フォロー待ってます

ゆるりびんぐ - にほんブログ村

 

楽天ROOMに愛用品を登録しています

ROOMバナー
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次