ここ数日で一気に暑くなりましたね・・・💦
冷房が手放せない季節になりました。
暑いのが苦手なので、早く涼しくなってほしいです。
なんて、前置きはさておき。笑
梅仕事の季節になりましたね!
毎年この時期は、梅酒を仕込んでいます。
通常、梅酒はホワイトリカーで作られますよね。
しかし、我が家では、ベースのお酒を変えています。
昨年は、テキーラベースで仕込んでみたり。
意外とテキーラと梅って相性いいんです。
昨年の梅酒は美味しくできました・・・!
今年は、昨年と変えて○○ベースで梅酒を仕込んでみます。
○○の答えが気になる方は、記事を読み進めてみてください。笑
【この記事ではこんな人にオススメ】
・変わった梅酒を作りたい方
【季節の梅仕事】梅酒を○○ベースで作ると違法になる!?
早速ですが、○○の答え合わせにいきましょう。
答えは・・・
「日本酒」です!
え、それって普通に作れるんじゃ・・・と思っていませんか?
実は、一般のご家庭で日本酒(アルコール度数20パーセント未満)を使って梅酒を作る行為は
法律違反(酒税法違反)
にあたるのです。
日本酒で、梅酒を作ると法律違反(酒税法違反)となるのか、順を追って説明しますね。
蒸留酒よりもアルコール度数がかなり低い日本酒は、梅の水分やエキス分が溶け出してアルコールが薄まります。
梅の果皮に付着した酵母が、糖分を栄養源にして発酵を始めることがあります。
酵母が発酵を始めるとアルコールが生じます。
この現象が、(酒類の)製造行為に該当するのです。
なので、製造免許をお持ちでない一般のご家庭では、
日本酒で梅酒を作ると法律に違反します。
自家製の梅酒づくりに、ホワイトリカーが利用されているのは、
アルコール度数20パーセント以上の酒類であるから
です。
梅酒作りによく使われるホワイトリカーなどの蒸留酒はアルコール度数が高いため、
梅の水分やエキス分が溶け出してアルコールが薄まっても、
梅の果皮に付着した酵母が発酵を始めることはありません。
そのため、法律違反(酒税法違反)とはならないのです。
【季節の梅仕事】アルコール度数20%以上の○○がある!?
さて、日本酒で梅酒を作ると法律違反(酒税法違反)とお伝えしました。
ここまでで、「え、法律違反(酒税法違反)してるんじゃ・・・」と思っている方は多いでしょう・・・。
しかし、法律違反(酒税法違反)にならない方法はあるのです。
それが・・・
アルコール度数20%以上の日本酒を使って、梅酒を作ることです!
普通のスーパーでは取扱いがないので、ネットで購入してみました。
今回購入した日本酒は、
「苗場山 果実酒用 日本酒」
です。
2016年5月18日全国新酒鑑評会にて金賞を受賞した日本酒になります。
今年はこのお酒を使って、梅酒を作ります!
【季節の梅仕事】○○ベースの梅酒の作り方
今年作った梅酒の作り方を紹介します!
【季節の梅仕事】○○ベースの梅酒の材料(4L瓶(5号)用)
- 梅(完熟)・・・1.1kg
- 氷砂糖・・・500g
- 日本酒(アルコール度数20%以上のもの)・・・1.8L
今回の梅は「完熟の南高梅」を使ってます!メルカリで購入しました!
完熟した後に収穫されたものは、香りが違う!
4L瓶は「セラーメイト 取手付 密封瓶」を使っています。
【季節の梅仕事】○○ベースの梅酒の作り方
1年以上熟成させる場合には、「香りが飛び、濁りの原因」となるため梅を取り除きましょう。
さいごに
今回は、季節の梅仕事、日本酒ベースの梅酒の作り方を紹介しました。
自家製で日本酒ベースの梅酒を作れます!
ただし、アルコール度数20パーセント以上の日本酒を使うようにしましょう。